2018-01-01から1年間の記事一覧
おそらく2018年の最後の記事になるのかなぁ 2018年のアニメ映画を振り返ります カエルくん(以下カエル) 「2018年もアニメ映画を中心にたくさん見てきたしね」 主 「今回は、そのある程度まとめをしようと思います。 では、記事のスタートです!」 全体の印…
それでは! 2018年の映画ランキング発表です! 今年も多くの作品が世の中に出てきたの Netflixも含めて約180作品の頂点には立つのはどの作品かな? カエル「それでは早速ですが長くなりますので記事のスタートです!」 ルール説明 30位から21位まで 20位から…
障害をテーマにする邦画も少しずつ増えてきた印象もあるかなぁ 本当に社会的に重要なテーマだしまだまだ足りないと思うけれどね カエルくん(以下カエル) 「うちは障害と物語の関係性について、結構重視している部分もあるので辛口になってしまうかもしれま…
ざわざわ…… ざわざわ…… えー、みなさま、大変長らくお待たせいたしました。 カエル 「これより、2018年度、新作映画年間各部門賞 通称”カメデミー賞”の発表を始めます。 それでは、毎度のことながら審査委員長であるブログ主からの挨拶と参ります』 登壇 え…
<p >……ついに年内最後の見えている地雷作品が来てしまいました 昨年は『鋼の錬金術師』で、今年は『ニセコイ』だね カエルくん(以下カエル) 「……映画好きとしては観る前から偏見全開で話すのは絶対によくないというというのはわかっているけれど、この作品だけ</p>…
2018年の冬アニメも次々と終わっていくね と言っても、今期も見れているのは『グリッドマン』と1年見てきたプリキュアだけなんだよ カエルくん(以下カエル) 「いつでも観れると思うと、逆に見なくなるんだよねぇ。 時間を作って少しずつ見ないと録画がたま…
この冬でも注目を集める『アリー/スター誕生』の感想です 公開前から映画好きの中では話題になっていた作品じゃな カエルくん(以下カエル) 「何と言っても監督が『アメリカン・スナイパー』など、多くの作品に出演する人気俳優のブラットリー・クーパーだ…
ディズニーの人気アニメーション映画、シュガーラッシュ続編が公開です! あんなゲームセンター欲しいよなぁ カエルくん(以下カエル) 「あのゲームセンターってレトロゲームを愛する人たちにとっては夢のような場所だよね。 それにしても経営状況は謎だけ…
こちらは2018年に公開されたアニメーション映画版の『グリンチ』の感想になります 実写映画もあるから、区別が大変だよなぁ カエルくん(以下カエル) 「特に本作は新進気鋭のアニメスタジオ、イルミネーションエンターテイメントの最新作ということでも注目…
……では、一応人気シリーズである、妖怪ウォッチの新作アニメ映画の感想といきますか 最近、ほとんど話を聞かなくなってしまったよねぇ カエルくん(以下カエル) 「一時期は数年後にはポケモンとかにも匹敵するコンテンツになるのでは!? とまで騒がれた記…
今回はドラゴンボールの新作映画を試写会で鑑賞しました 公開したので、後半でネタバレありで語っています。前半はネタバレなしです カエルくん(以下カエル) 「あと、当然のことながら作品に関するネガティブな話は一切しませんので、そこもご承知おきくだ…
クリスマスといえばやっぱりこの作品だよねぇ 今でも人気の高い作品じゃの カエルくん(以下カエル) 「改めて鑑賞すると、結構エゲツない物語だよねぇ…… あのイタズラとも言える泥棒撃退法の1つ1つが結構危ないから……なんだか途中から泥棒に感情移入してし…
今回はグリンチの感想記事ですが、こちらは2000年公開の実写版の感想となります 新作映画の公開前に、少しばかり振り返ってみようという話じゃな カエルくん(以下カエル) 「ちなみに、僕は今回のアニメーション映画版が公開されるということでグリンチの存…
2018年11月度のランキングです! 少し遅くなってしまったの カエルくん(以下カエル) 「10月度のランキングが残念ながらミスにより記事自体が消えてしまい、申し訳ありません。 最後に軽く触れています」 亀爺(以下亀) 「こういうことがあるといういい勉…
うちはどんな映画も観る雑食型なんですが、唯一? と言っていいほど苦手でなるべく観たくないのがホラー映画で…… 面白ければ面白いほど後で嫌な目に合うからなぁ カエルくん(以下カエル) 「ホラー映画が怖いって子供じゃないんだから……とは思いつつも、結…
今回はSNSを中心に話題を呼んでいる漫画『さよならミニスカート』についての書評です ちょっと言葉を選ぶ必要はあるだろうな カエルくん(以下カエル) 「本作は帯に『このまんがに無関心な女子はいても無関係な女子はいない』というキャッチコピーが付いて…
もしかしたら2018年で1番? ハマったかもしれない漫画『ヒロアカ』の新刊が発売されました! まあ、今更ハマったの? って話なんですが カエルくん(以下カエル) 「8月に公開された映画版からの影響から約20巻一気読みして……と考えると、相当なハイペースで…
……いよいよ男性のプリキュアが誕生したね! やっぱり、HUGプリはすげえよ カエルくん(以下カエル) 「Twitterのタイムラインを中心に多くの方が賞賛の声を挙げています」 主 「なんか、今年でプリキュア終わるのか? ってくらい、今までやってこなかったこ…
今回は変則的な記事になります 小規模映画の2作品レビュー+映像演出ってなんだろう? みたいな話だね カエルくん(以下カエル) 「かなり抽象的な話にもなるので、ご容赦ください」 主 「今回紹介する『ゴースト・ストーリー』と『エンジュル、見えない恋人…
ドリフターズの新刊が発売されました! スローペースながらも順調に刊行を重ねているなぁ カエルくん(以下カエル) 「ほぼ年1だっけ? 発売当初から平野耕太作品ということもあって注目を集めたけれど、今回もすごい人気だよね。 アニメも放送されているし……
ついに、みんな楽しみにしているガンダムの映画が公開です! まあ、劇場自体ではなんども鑑賞しているけれどね カエルくん(以下カエル) 「今回は”宇宙世紀シリーズ”の”劇場版作品”が久々に公開しているという盛り上がりです。 UCなどは一応 OVAなので除外…
Twitterで映画配信の会『俺たち映画ならず者』の会を行いました。 #おれなら でコメント募集中です 映画ブロガー4人で映画語り中!#おれならでコメント募集! https://t.co/aVS0xIsPfU— 井中カエル@物語るカメ/映画・アニメ系VTuber(初書籍発売中!) (@monoga…
大ヒット間違い無い作品だよね もう興行成績がとてつもないことになると、結果を見なくてもわかるもんなぁ カエルくん(以下カエル) 「えー、前作が日本だけで73億円というとてつもない大ヒットを記録しています。 いくらハリポタ関連作品だからといっても…
数年ぶりにBLACK LAGOONの新刊が発売です! 待ちに待ったから、これは嬉しいニュースだね カエルくん(以下カエル) 「一時期大ハマりしていたし、アニメも大ヒットしていたから待ち望んだ方は多いのではないでしょうか?」 主 「個人的な話だけれど映画の『…
ボーダーラインの続編が公開されました! まさかあの続きを描くとは…… カエルくん(以下カエル) 「それこそ、びっくりだよね。しかも今回はヴィルヌーヴも監督から外れているし……」 主 「自分は主演すら変わっているもんね」 カエル「そんな中で本作はどの…
東野圭吾原作の堤幸彦監督作品が登場です! う〜ん……この組み合わせはどうなんだろう? カエルくん(以下カエル) 「なんというか……いかにも大規模公開の大作邦画! と言いたくなるような組み合わせだよね」 主 「もちろん、それで決めつけてしまったらいけ…
大人気シリーズの劇場版作品が公開です! シャフトもなんだかんだで年1くらいで劇場公開しているよなぁ カエルくん(以下カエル) 「賛否が別れやすい会社ですが、うちは結構好きな作品が多く、注目している会社でもあります!」 主 「人を選ぶのはわかるけ…
約1年ぶりに公開したねぇ あの衝撃の予告編からずっと待っていたもんなぁ カエルくん(以下カエル) 「果たして今回、アネモネは歌って踊るのか!? ドミニクとの恋模様はどうなるか! というところも乞うご期待ですねぇ」 主 「自分はアネモネの方が好きだ…
今回は旧作のお話です! 実はこれが初007ということになるの カエルくん(以下カエル) 「映画好きだと『え、これ見ていないの?』と言われそうで実はまだ1作も見たことがないと言いづらい……というのはあるあるだけれど、うちは結構そういうのも多いんだよね…
いよいよクイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーを扱った本作が公開です! やっぱり、日本で1番人気の洋楽のバンドといったらクイーンになるんじゃない? カエルくん(以下カエル) 「有名だったらやっぱりビートルズだろうけれど、人気となると多くの…