アニメ映画(邦画)
今回は銀魂完結編! 『銀魂 ザファイナル』について感想を書いていきます! // こちらも注目度が高いアニメ映画じゃな カエルくん(以下カエル) 「鬼滅の刃に便乗した特典なども話題になっていますが、多くの劇場もたくさん上映回数を回せるように力を入れ…
今回は『生徒会役員共2』の感想記事になります! // ネタバレというほどもネタバレすることもなく、ダラダラと語っていくかの カエルくん(以下カエル) 「新年一発目の作品としてこの作品を選んだわけだけれど、これがまたまた、語るのが難しい作品になって…
今回はアニメ映画版の『ジョゼと虎と魚たち』のネタバレ解説記事になります! // 徹底的にネタバレしていくので、それが嫌な方は引き返してほしいの カエルくん(以下カエル) 「あとは、記事の性質上原作・実写版との比較も行いますので、そちらもご了承く…
今回は絵本もヒットした『えんとつ町のプペル』の感想になります! // 予告からして、結構楽しみな作品じゃな カエルくん(以下カエル) 「一部では色々と言われている作品ではあるけれど、予告を見る限りしっかりと作ってあるし、ダメな予感はあんまりしな…
今回は2020年のポケモン映画である『劇場版ポケットモンスター ココ』の感想記事になります! // 公開延期したものの、楽しみにしている作品じゃな カエルくん(以下カエル) 「毎年、面白い作品を更新し続けているポケモンの新作とだけあって、とても楽しみ…
今回は試写で拝見した『ジョゼと虎と魚たち』のレビュー記事となります! // ……偶然にも、ネット試写会と劇場試写の2回当たったため、その両方にいってきたぞ カエルくん(以下カエル) 「2020年の12月25日公開のアニメ映画作品ってすごく多くて大変だから、…
今回は『スタンドバイミー ドラえもん2』の感想記事になります! // ……今作も賛否が割れそうな印象じゃな カエルくん(以下カエル) 「前作が正直、結構賛否が割れているからねぇ。 この辺りは山崎貴監督ということも大きいのかもしれないけれど。 ちなみに…
今回は『蒼穹のファフナー THE BEYOND 第七話・第八話・第九話』の感想記事……ではありません // そちらも扱うが、本題は少し離れるかの カエルくん(以下カエル) 「えっと……まだファフナーが完結していないので、そこで一度作品論を語る前に、今作をみて感…
今回は『魔女見習いをさがして』の感想記事になります! // ここ最近多くなっている、平成の名作の続編の1つだね カエルくん(以下カエル) 「うちはリアルタイムで鑑賞はしていたけれど、そこまで熱心なファンではないのかなぁ……」 主 「一応、見ていたけれ…
今回は『映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』の感想記事になります! // 少し短めのレビューとなるかの カエルくん(以下カエル) 「いよいよ春のプリキュアも公開だね! 公開延期は2回だっけ? 少しづつ日常が戻ってきているような気もす…
今回は志村貴子原作のアニメ映画『どうにかなる日々』の感想になります! // 最近は短・中編のアニメが増えてきたな カエルくん 「それでも、アニメ映画としてもレベルが高い作品も出てきたりして、これもいい流れと言えるんじゃないかな」 主 「長編ではリ…
今回は社会現象と言ってもいいでしょう、大人気の『鬼滅の刃』の劇場版の感想記事になります! // ここまでヒットするとは、正直思ってなかったね カエルくん(以下カエル) 「実は、1週間前まで興行成績を予想していたのですが……『まあ、いくらブームといっ…
それでは、今回は『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の考察記事となります ……不遜な気もするけれどね カエルくん(以下カエル) 「1回目を見た時は『言葉が出ない』という感想でした。 その時の気持ちを詰め込んだ、感想記事はこちらになります」 b…
今回は『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の感想記事になります ……難しいね カエルくん(以下カエル) 「今回は映画レビュー記事ではありますが、それ以上に自分語り的な要素も多くなっているかと思います」 主 「……これだけの魂に、どう応えよう…
今回はBL描写もあるアニメ映画『海辺のエトランゼ』の感想記事になります! // 60分弱と、短い作品じゃな カエルくん(以下カエル) 「最近はBLを中心としたレーベルであるブルーリンクスの影響もあって、BL作品も見るようになってきたね。 女性向けアイドル…
今回は毎年恒例、クレしん映画の新作『ラクガキングダムとほぼ4人の勇者』の感想記事になります! // 今年は公開前から期待値が高いからの! カエルくん(以下カエル) 「2020年は『ドラえもん』などを含めた、毎年お馴染みのファミリームービーが、とても高…
今回は大注目作品、FateのHFルートの最後の話である『Fate/stay night [Heaven's Feel]III.spring song』の感想記事になります! // いよいよ終わるんだな カエルくん(以下カエル) 「ufotableがFateのルートを映像化するって発表したのって、もう5年は前だ…
今回はドラえもんの新作映画『のび太の新恐竜』の感想記事になります! // ようやくアニメ映画も本格始動じゃな カエルくん(以下カエル) 「コロナショック以降、アニメ映画に関してはほぼ公開延期か中止状態で……一部作品はあったものの、長編の大規模作品…
今回は再上映もあり、記事リクエストもあった『もののけ姫』を扱っていきます // 実はこのブログで宮崎駿作品について語るのは初めてなんだよな カエルくん(以下カエル) 「実は、うちは世間ほど宮崎駿を絶対視していないというか……アニメーション技術に関…
今回は紆余曲折あり、Netflixで公開となった『泣きたい私は猫をかぶる』の感想記事になります! アニメ映画では、今のところ6月1番の注目作だね! // カエルくん(以下カエル) 「これはどうしようもないけれど、やっぱり映画館で観たいって気持ちはどうして…
それでは、今回は『アンパンマン』映画作品から見るヒーロー論の記事となります! // アンパンマンを通して見た、ヒーロー論といったところかな カエルくん(以下カエル) 「国民的人気シリーズながらも、あまり大人は語らない作品かもねぇ」 主 「すごく根…
では、いよいよエヴァQの感想記事とまいりましょう! ……今回も難産だった! カエルくん(以下カエル) 「少し日が空いてしまったね」 主 「家だと書けない人間なんだよねぇ。 外に出たいけれど、自粛生活なので…はぁ」 カエル「今回も”ぼくがかんがえたエヴ…
それでは『エヴァンゲリオン新劇場版 序』と破の感想を合わせた記事になります! // 2作セットで語る記事です カエルくん(以下カエル) 「今回も『ぼくがかんがえたエヴァンゲリヲンのしんじつ』みたいなものなので、気張らずに読んで欲しいです……」 主 「…
それでは、今回は問題作と名高い『新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に』の記事となります! // ……どう語っても荒れるよね カエルくん(以下カエル) 「エヴァファンは熱すぎて怖い人も多いからねぇ。 ちなみに、当たり前のようにこの記事も…
今回はIMAXで上映も始まった『AKIRA』の感想記事になります! // ……映画館が閉まってしまったから、ネタがないと嘆くしかないの カエルくん(以下カエル) 「より正確にいうならば、ネタはいくらでもあるんだけれど、書きたいと思える作品・あるいは集客力の…
今回はテレビシリーズも3期目を迎え、ノイタミナを代表する作品である『PSYCHO-PASS』の感想記事になります! // 意外と期間限定公開みたいだね カエルくん(以下カエル) 「もっと大々的に公開するのかな? と思いきや、2週間の限定公開って話だよね? まあ…
はい、では『劇場版シロバコ』のネタバレ考察&解説記事といきましょう! // 今回も非常に重い記事となっております カエルくん(以下カエル) 「一時期は『これ、何万字いくんだろうね?』と思っていましたが、なんとく1万字ちょっとで納めました!」 主 「…
今回は映画になった『SHIROBAKO』の感想記事になります! // 5年間、ずっと待ってました! カエルくん(以下カエル) 「あのテレビ放送していた当時にブログを始めていたら、毎週感想記事を書いていた可能性もあるね」 主 「さすがにそれはない……と言いきれ…
今回は『デジモンアドベンチャー ラスエボ』の考察記事となります // こちらはガッツリとネタバレしていくので、気をつけてください カエルくん(以下カエル) 「比較的軽めの感想記事が読みたい方は、こちらを参照してください」 blog.monogatarukame.net …
今回はみんな大好き、デジモンシリーズの新作映画の感想記事です! // すんごく楽しみにしていた作品だね! カエルくん(以下カエル) 「2020年はおジャ魔女どれみを題材にした『魔女見習いを探して』が5月に公開を控えるなど、東映アニメーションの歴史的な…