オススメ作品
今回は『アリスとテレスのまぼろし工場』のネタバレ感想・考察記事になります! こちらはかなり主観バリバリの暴走記事になっています (C)新見伏製鐵保存会 カエルくん(以下カエル) もう1つの記事は客観重視というか、作品内容に沿って語っているので、こ…
今回は『アリスとテレスのまぼろし工場』のネタバレ感想・考察記事になります! こちらは少し客観性を持って、作品を引き合いにしながら語っていこうかな (C)新見伏製鐵保存会 カエルくん(以下カエル) もう1つの記事は主観バリバリの暴走記事なので、こち…
今回は『アリスとテレスのまぼろし工場』の感想・紹介記事になります! 作品の詳細に触れるようなネタバレ要素はないように配慮しています (C)新見伏製鐵保存会 カエルくん(以下カエル) 今回はご縁があって試写会で見させていただいたので、その時の感想と…
今回はアニメ映画『らくだい魔女 フウカと闇の魔女』の紹介記事になります! こちらは試写で鑑賞させていただいた作品の紹介・感想記事ということになるの カエルくん(以下カエル) 試写で鑑賞させていただいたので、世間の評価は分かりませんが、多くの人…
今回はアニメ映画『かがみの孤城』の紹介記事になります! 2022年の語り忘れ作品を特集の1つであり、こちらは2週間ほど過ぎての記事となるの カエルくん(以下カエル) すでに発表した2022年の年間ランキングでも4位に位置するなど、とても高い評価なのです…
今回は『アバター2』の公開に合わせて、前作の『アバター1』の感想・解説記事となります! 3Dで見逃していた作品だから、再上映してくれて嬉しかったなぁ カエルくん(以下カエル) 実は観ていない洋画大作の1つだったから、ここでベストな環境で観れたのは…
初出 2017年10月17日 改訂 2022年8月12日 なんだか、久々に洋画を扱う気がするの。ここ最近はアニメに次ぐアニメばかり語っておったし…… あれ、もしかしたら『ダンケルク』以来の洋画の記事になるのか? ここ最近はアニメ映画が多かったとはいえ……確かに久々…
今回は『劇場版 からかい上手の高木さん』の感想記事になります! こちらも、アニメファンからは注目度の高い作品じゃな (C)2022 山本崇一朗・小学館/劇場版からかい上手の高木さん製作委員会 カエルくん(以下カエル) 原作漫画はもちろんのこと、テレビア…
今回は大ヒット映画『SING シング』の続編である『SING2 ネクストステージ』の感想記事になります! 久々のイルミネーション作品が、大好きな『SING』の続編とあり、テンションが上がっておるぞ! カエルくん(以下カエル) 「前作が日本でも大ヒットを記録…
今回は注目度も高い難病もの映画『余命10年』を紹介していきます! 試写会で見ることができたので、ネタバレなしで見どころなどを簡単に話していきたいの カエルくん(以下カエル) 「このストレートな題名からもわかるけれど、今作では難病になりながらも懸…
今回は『グッバイ、ドン・グリーズ』の感想記事になります! こちらは詳細な感想記事になります カエルくん(以下カエル) 「東京国際映画祭での初お披露目で鑑賞し、感動したので紹介記事を書いていましたが、公開日に合わせてより詳細な感想記事がこちらに…
今回は『鹿の王 ユナと約束の旅』の感想記事になります! 先に言っておきますが、基本的に絶賛意見です カエルくん(以下カエル) 「お、今回は褒め意見なんだね」 主 「『どうせコロナを理由に延期でしょ? 制作が間に合ってないんだろうし、こりゃダメだろ…
今回はもしかしたら実写ドラマは初? Netflixで配信中の『新聞記者』の感想記事になります! 非常に鬼門がきたねぇ Netflixシリーズ『新聞記者』全世界独占配信中 // カエルくん(以下カエル) 「映画版の時、色々とあったからね」 主 「今回も色々と言わせ…
今回はテレビアニメも放送される『平家物語』について語っていきましょう! 山田尚子監督の最新作の1つじゃな ©「平家物語」製作委員会 // カエルくん(以下カエル) 「今回は山田監督の新作ということで、FODプレミアムでの先行配信を全話鑑賞したので、そ…
それでは! 2021年の年間新作ランキング発表です! // 今年も多くの作品が世の中に出てきたの 年間で鑑賞した116作品の頂点には立つのはどの作品かな? カエル「それでは早速ですが長くなりますので記事のスタートです!」 ルール説明 20位から11位まで ここ…
ざわざわ…… ざわざわ…… えー、みなさま、大変長らくお待たせいたしました。 // カエル 「これより、2021年度新作映画年間各部門賞 通称”カメデミー賞”の発表を始めます。 それでは、毎度のことながら審査委員長であるブログ主からの挨拶と参ります』 登壇 え…
今回は『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』の1期、全23話の感想レビューになります! 今年のテレビアニメでも注目度は高いのではないかの // カエルくん(以下カエル) 「2021年って誰もが認める覇権アニメ! ってなかった印象だけれど、今作はそれでも…
今回は東京国際映画祭で先行して鑑賞した『グッバイ、ドン・グリーズ!』に関しての感想記事になります! 公開日も発表されて、2022年2月18日(金)に決定したな // カエルくん(以下カエル) 「今年の東京国際映画祭でも、声優陣の登壇もあり屈指の激戦区と…
それでは、今回は土屋太鳳が主演を務める『アイの歌声を聴かせて』のレビュー記事となります! // この秋話題のアニメ映画じゃな カエルくん(以下カエル) 「どうも、お久しぶりです。 久々のブログ更新となります」 亀爺(以下亀) 「11月以降はもう少し頻度…
今回は京都アニメーションが制作した『小林さんちのメイドラゴンS』の感想記事になります! // 久々の京アニのテレビシリーズじゃな カエルくん(以下カエル) 「夏の番組も終わったタイミングですが、ちょっと語っておきたいことがたくさんあるので……」 亀…
この記事では『竜とそばかすの姫』について、たっぷりと語っていきます! // この記事はほぼ全編にわたり”ネタバレあり”でおくるので、気をつけてください カエルくん(以下カエル) 「あと、とても長いです。 1万文字超えていますので、気合を入れて読んで…
今回はこの夏の大注目作! 細田守監督の『竜とそばかすの姫』について語っていきます! // これはうちも思わず力が入ってしまうね カエルくん(以下カエル) 「ちょっと観賞後の印象として、結構長くなってしまいそうなので、多分2記事構成になるかと思いま…
今回は『映画大好きポンポさん』の感想&考察記事となります! // 試写会が当たったので、映画館で見てきました カエルくん(以下カエル) 「うちが試写会に当たると、興行的には苦戦するというジンクスもあるんですが……」 主 「単純にばら撒いた試写会の量が…
それでは、Netflixで配信されている『ミッチェル家とマシンの反乱』の感想記事になります! // やはり、今の時期は配信となってしまうかの カエルくん(以下カエル) 「様々な映画が東京などの映画館が閉まってしまったことにより、公開延期となる中で配信業…
それでは、今回は『ARIA The CREPUSCOLO』の感想記事になります! // 公開1ヶ月以上過ぎてからの記事、遅くて申し訳ありません…… カエルくん(以下カエル) 「公開初日に見に行ったのにも関わらず、記事にするのがだいぶ遅れてしまったねぇ。 実は記事自体は…
今回はテレビアニメ『ホリミヤ』の感想記事になります! // 最終話まで見た、完走した感想記事、ということじゃな カエルくん(以下カエル) 「……うわ、なんか寒い親父ギャグがきた」 亀爺(以下亀) 「昔はわしも堀京介のような大人であったのだが、懐かしい…
2021年の大注目作『シン・エヴァンゲリオン』のレビュー記事になります // 終わらないコンテンツの終わり、か カエルくん(以下カエル) 「この記事ではあまり極端なネタバレなどはしていませんが、情報をカットしたい方はあまり読まない方がいいかもしれま…
今回は藤井道人監督の最新作『ヤクザと家族 The Family』について語っていきます! // とても好きな監督の新作だから、注目度も高いです! カエルくん(以下カエル) 「おそらく1月の実写邦画の中でも、特に注目度の高い作品ではないでしょうか?」 主 「こ…
それでは! 2020年の年間新作ランキング発表です! // 今年も多くの作品が世の中に出てきたの 年間で鑑賞した126作品の頂点には立つのはどの作品かな? カエル「それでは早速ですが長くなりますので記事のスタートです!」 ルール説明 30位から20位まで ここ…
ざわざわ…… ざわざわ…… // えー、みなさま、大変長らくお待たせいたしました。 カエル 「これより、2020年度新作映画年間各部門賞 通称”カメデミー賞”の発表を始めます。 それでは、毎度のことながら審査委員長であるブログ主からの挨拶と参ります』 登壇 え…