邦画
今回は是枝監督の最新作『怪物』について語っていきましょう! …色々な物議をわかせている作品だね カエルくん(以下カエル) 今回は、怪物の感想というよりは、少しその外側の話が中心になります! 主 …作品内容よりも語りたいことがたくさんあったからね …
今回は『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命』の感想記事になります! 前作はとても楽しませてもらったの (C)和久井健/講談社 (C)2023映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編」製作委員会 カエルくん(以下カエル) 原作も人気のまま終了して…
今回は『ヴィレッジ』の感想記事になります! 大好きな藤井道人監督の新作なので、遅ればせながら劇場に向かいました (C)2023「ヴィレッジ」製作委員会 カエルくん(以下カエル) 1週間遅れましたが、鑑賞してきたので感想記事を書きました! 主 色々と語り…
今回は『映画刀剣乱舞 黎明』の感想記事になります! こちらも色々な意味で楽しみにしていた作品じゃな カエルくん(以下カエル) うちはそこまでコアなファンではないですが、刀剣乱舞シリーズは色々とチェックしていて、舞台の劇場版の鑑賞経験もあります…
今回は『私の幸せな結婚』の感想記事になります! 今作は実は少しだけ楽しみにしていた作品でもある (C)2023映画「わたしの幸せな結婚」製作委員会 カエルくん(以下カエル) 最近はめっきり漫画も読まなくなってきたけれど、今作のコミカライズを読んでいる…
今回は『シン・仮面ライダー』の感想記事になります! シン・ユニバースもいよいよ3作目ということになるね (C)石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会 カエルくん(以下カエル) 3月の注目作にして、邦画では1番人気というイメージもある作…
今回はアニメ映画『犬王』の紹介記事になります! 2022年の語り忘れ作品を特集ということで、約半年が過ぎての映画感想記事ということになるの カエルくん(以下カエル) ……いや、語っていない作品として、とても心残りだったのはわかるけれど、どうして今更…
今回は『すずめの戸締まり』の<辛口>の感想記事ということですが…… 両論併記の感想記事は書いたので、こちらは主観バリバリの、色々と考えてしまった点について語っていきます (C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会 カエルくん 何度も語りますが、今回は…
今回は経済小説を基にした映画『アキラとアキラ』の感想記事になります! 少し公開から遅くなりましたが、語りたいことのある作品でした (C)2022「アキラとあきら」製作委員会 カエルくん(以下カエル) 本当は公開日か、その次の日くらいに見に行ったはずで…
今回は『ハウ』の紹介記事になります! タイトルが短すぎて、検索するのが大変な作品じゃな カエルくん(以下カエル) 色々と画像とか調べようとすると『ハウス〜〜』とかが出てきて、肝心のハウが出てこないという…… 亀爺(以下亀) しかもハウ以外で検索する…
今回は『TANG タング』の感想記事になります! このようなタイプの実写邦画は、久々な気がしてくるの カエルくん(以下カエル) ジュブナイルSFって感じで、夏にこういったファミリー映画があると、少し安心するというか 亀爺(以下亀) それだけで応援した…
今回は『ハケンアニメ』の感想とまいりましょう! アニメファンからすると、なかなか注目度の高い作品じゃな カエルくん(以下カエル) アニメを制作する実写作品だもんね……どんな作品が生まれてくるのか、楽しみです! 亀爺(以下亀) 色々な見どころも多そう…
今回は映画も公開された『流浪の月』について語っていきましょう 原作既読の感想になります カエルくん(以下カエル) 原作は本屋大賞を受賞するなど、大きな注目を集めているね! 主 だから、この記事は原作との比較を中心とした記事になるかもしれない 主…
今回は2022年の作品の中でも大注目の『シン・ウルトラマン』の感想とまいりましょう! あんまりウルトラマンは通ってきてないんだよなぁ (C)2021「シン・ウルトラマン」製作委員会 (C)円谷プロ カエルくん(以下カエル) 『シン・ゴジラ』の時は熱狂の中にい…
今回は実写化を果たした『映画 おそ松さん』について語っていきましょう! これは、まあ、なんというか……なかなか癖のありそうな作品じゃな (C)映画「おそ松さん」製作委員会2022 カエルくん(以下カエル) 「どうしても題材からして”当たり屋”みたいな見方…
今回は『余命十年』のネタバレ込みの感想&考察記事になります! 藤井道人監督ファンの意見になるぞ! (C)2022映画「余命10年」製作委員会 // カエルくん(以下カエル) 「今作に関しては原作小説も読み終えたので、その引用・比較をしながら語っていこうと思…
今回は『大怪獣のあとしまつ』について語っていきます! ……公開初日から、色々と騒がれている作品だな カエルくん(以下カエル) 「えー、一応言っておきますが、あんまり批判大喜利みたいなことはしないので、それを期待する方は別記事を読んだ方いいかも!…
今回は実写映画『映画 文豪ストレイドッグス BEAST』の記事になります! 実はかなり期待している作品でもあるの (C)映画「文豪ストレイドッグス BEAST」製作委員会 // カエルくん(以下カエル) 「今週は某蜘蛛男ばかりになってしまっているけれど、こちらも…
今回は『かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦 ファイナル』 の感想記事になります! // まあ、そこまで大きな期待はしないでいくかの カエルくん(以下カエル) 「でもさ、こちらは大ヒットを記録していて、興行収入もこの夏大作が多い中で初週1位を…
この記事では『竜とそばかすの姫』について、たっぷりと語っていきます! // この記事はほぼ全編にわたり”ネタバレあり”でおくるので、気をつけてください カエルくん(以下カエル) 「あと、とても長いです。 1万文字超えていますので、気合を入れて読んで…
今回は、うちが応援している英勉監督の『東京リベンジャーズ』のネタバレ感想記事になります! // アニメ版・原作ともに未見の感想になります カエルくん(以下カエル) 「実は見にいくか迷っていたのですが、英監督作品ということで見に行っています」 主 …
今回は『るろうに剣心 最終章 ビギニング』 のネタバレ感想記事になります! // 前作は褒めが多めじゃったが、さて今回はどうなることか blog.monogatarukame.net カエルくん(以下カエル) 「ちなみに、今回の記事は今作の基となったOVAのアニメ『るろうに…
それでは、邦画の『地獄の花園』の感想記事になります! // こんな映画があったんじゃな カエルくん(以下カエル) 「実は、この映画の存在を全く知らなくて、知人に『カエルくん、永野芽郁が主演のヤンキー映画っていつ公開なの?』と尋ねられて、そんなに…
今回は『るろうに剣心 最終章 The Final』の感想記事になります! // 邦画業界では、なかなかの注目大作ということになるかの カエルくん(以下カエル) 「僕もるろ剣大好きでさ! すごく楽しみにしていたタイトルです!」 亀爺(以下亀) 「もちろん、原作も…
今回はボクシング映画『BLUE ブルー』の感想記事になります! // こちらは試写会で鑑賞させてもらったの カエルくん(以下カエル) 「知り合いのTwitterでの映画好きや、映画ブロガーもたくさんいたねぇ」 亀爺(以下亀) 「緊急事態宣言ということで、よほど…
今回は『花束みたいな恋をした』のレビュー記事になります! // 苦手な恋愛映画だけれど、頑張っていこうか カエルくん(以下カエル) 「恋愛のキビとかわからないし、どうでもいいっていつも語っているもんね……」 主 「他人がくっつくの、別れるのって話は…
今回は藤井道人監督の最新作『ヤクザと家族 The Family』について語っていきます! // とても好きな監督の新作だから、注目度も高いです! カエルくん(以下カエル) 「おそらく1月の実写邦画の中でも、特に注目度の高い作品ではないでしょうか?」 主 「こ…
今回は『さんかく窓の外側は夜』の感想記事になります! // 公開延期せずに公開してくれるだけで、ありがたいの カエルくん(以下カエル) 「300館クラスの大規模上映で、緊急事態宣言もある中で公開を延期しなかっただけでもありがたいね。 どの映画もすご…
今回は『私をくいとめて』の感想記事ですが……この映画が好きな方はご注意願います! // まあ、9割愚痴です カエルくん(以下カエル) 「えー、うちは東京国際映画祭で鑑賞していましたが、多分1番イライラしていた観客なんじゃやないかなぁ。 劇場内は爆笑の…
今回は福田雄一監督の最新作『新解釈三国志』の感想記事になります! // ……色々言われているけれど、日本最大のヒットメーカーであることは間違いない存在だよねぇ カエルくん(以下カエル) 「ファンはそれなりに多いよね。 今回は三国志の新解釈ということ…