2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
カエルくん(以下カエル) 「……いよいよこの児童向けアニメ映画も鑑賞を始めたんだね。 一応アンパンマンやプリキュアなどはあまり観ないつもりだったけれど……」 ブログ主(以下主) 「いや、その偏見が1番良くないんだよ! どんな映画にも見るべきポイント…
カエルくん(以下カエル) 「では、2017年度11月度の映画ランキングの発表です!」 亀爺(以下亀) 「いよいよ今年もあと1ヶ月……そろそろ年間ランキングの発表の時期も近づいてきたの」 カエル「ちなみに昨年は110本くらいから選んでいましたが、今年はその…
カエルくん(以下カエル) 「今回も2作合同の作品感想となりますが、今回のコンセプトは?」 亀爺(以下亀) 「なになに…… 『人生は戦いだ! 女の変身特集!』らしいの」 カエル「……え? どういうこと?」 亀「どちらも少し変身したり、特徴的な演出がある作…
亀爺(以下亀) 「今回は才能溢れる子供の教育方針について描いた作品を扱うわけじゃな」 ブログ主(以下主) 「『(500)日のサマー』の監督らしいから、それなりの作品には仕上げてくるんだろうな」 亀「数学の才能に溢れるというのは素晴らしいことじゃな…
カエルくん(以下カエル) 「はいど〜も!! 僕はラブリーチャーミーなみんなのアイドル、カエルくんです! 画力がないから姿を見せられないけれど超絶イケメンカエルなんで、よろしくね!」 ブログ主(以下主) 「相方の主です。 ふたり合わせて『亀がカエ…
ブログ主(以下主) 「では2作合作レビューと参りましょうか」 亀爺(以下亀) 「まあ、観た人ならば誰もが納得する組み合わせじゃと思うが、小規模ゆえに観ていない人がほとんどになってしまうのが残念じゃ。 では、今回のテーマを発表するかの」 主「ズバ…
劇場公開も近いので『火花』の記事を更新します。 2015年に発売された書籍の中で、最も売れた本は又吉直樹の『火花』だったようだ。 当然のことながら芸人としての知名度込みの人気だろうが、芥川賞を取ったことでより注目度は増してしまい世間では『太宰越…
カエルくん(以下カエル) 「今回取り上げるのは、世界中で話題となっているライカの新作アニメーションの『KUBO』です! アメリカから日本へのラブレターだ! という人もいるね」 ブログ主(以下主) 「ストップモーションアニメーションは日本でももっと盛…
カエルくん(以下カエル) 「いよいよアニメ映画のゴジラの新作が公開だよ!」 ブログ主(以下主) 「……まあ、期待半分、不安半分ってところかなぁ」 カエル「もちろん、このブログでもシンゴジラは扱っていて、みんな同じことを思っているだろうけれど、公…
カエルくん(以下カエル) 「では、今回はドキュメンタリー映画である『We love Television?』から、日本のテレビ業界の未来について考えてみよう! という企画です」 亀爺(以下亀) 「この映画を見ておらんでも理解できるような記事になるように、頑張って…
カエルくん(以下カエル) 「今回も2作品合同の記事になります。 組み合わせ自体は似たような時期に公開されたアニメ映画というだけで、特に他意はありません」 亀爺(以下亀) 「『はいからさん』に関しては後編が公開したらそちらとセットにするかもしれん…
カエルくん(以下カエル) 「では! 今回はいつもと趣向を変えまして、美術館に行ってきたのでその感想をあげていきます!」 ブログ主(以下主) 「……まるでどこかの美術ブロガーみたいだなぁ」 カエル「でも見に行く題材がやはりうちのブログらしい内容です…
カエルくん(以下カエル) 「今回は趣向をいつもより若干変えて、ネット上やCMなどのアニメ表現について考えていきましょうか」 亀爺(以下亀) 「ご存じのように、日本はアニメ大国である。 近年はそのクオリティの高さもさることながら、デジタル技術によ…
カエルくん(以下カエル) 「久々の漫画レビューだよね」 ブログ主(以下主) 「特に本作は映画について語ったレビュー漫画だから、色々とこのブログと親和性はそこそこ高い作品になっているな」 カエル「……絵が描けたらまた色々と変わってくるんだろうね」 …
カエルくん(以下カエル) 「では、少し遅くなってしまったけれどアニメ映画を2作品同時レビューを始めます!」 ブログ主(以下主) 「なんかさ、ここ最近毎月のように京アニ作品を劇場で見ている気がする……」 カエル「実際毎月なんじゃないの? 『Free!』の…
カエルくん(以下カエル) 「実はこのブログで注目している映画のジャンルっていくつかあるんだけれど、この作品もその中の1つなんだよね」 ブログ主(以下主) 「アニメ・ナチス・料理の3つだな。 アニメ映画は説明する必要もないだろうけれど、子供向け、…
亀爺(以下亀) 「では、氷菓の記事といくかの」 ブログ主(以下主) 「こちらは原作はもちろんだけれど、アニメ版が名作だからなぁ……」 亀「今回は小説版の実写映画化であり、アニメ版はあまり関係ないからの。 そこを意識しすぎると、大切なことを見失って…
カエルくん(以下カエル) 「みんな大好きヒーロー映画の新作が公開されたね。 ちなみに、マイティ・ソーって何者なんだろうね?」 亀爺(以下亀) 「さあの…… きっととっても強いヒーローなんじゃろうな」 カエル「ご存じの方もいるかもしれませんが、この…
カエルくん(以下カエル) 「えー、映画ブログとしてアニメを中心に洋画、邦画、アジア映画を問わず、色々な作品を扱うことをモットーとしている本ブログではありますが、もちろんのこと例外としてほぼ扱わないジャンルの作品もあります。 それがホラー映画…
カエルくん(以下カエル) 「では、2017年度10月度の映画ランキングの発表です!」 亀爺(以下亀) 「今年も残す所あと2ヶ月……そろそろ年間ランキングも作成せねばならない時期になってきたの」 カエル「昨年も激戦区だったけれど、今年も選びにくいよねぇ………