物語る亀

物語る亀

物語愛好者の雑文

<ネタバレ>Netflixドラマ『サンクチュアリ -聖域-』感想&評価! 相撲の迫力満点のドラマがネトフリに登場!

 

今回はNetflixドラマの『サンクチュアリ -聖域-』の感想記事になります!

 

相撲界を舞台にした話題作じゃな

 

 

カエルくん(以下カエル)

予告編を見た時、ものすごく面白そうで目を引いたもんね!

 

亀爺(以下亀)

久々にネットフリックスで一気見したコンテンツじゃな

 

カエル「今回は一気に鑑賞して、エピソード8までの感想記事になります。

 前半はネタバレなし、後半はネタバレ微ありで語っていきますので、よろしくお願いします」

 

亀「それでは、記事のスタートじゃ」

 

 

この記事が面白かったり、感想があればTweet、ブックマークをお願いします!

 

 

  • 感想
    • 相撲という競技の特性と物語上の長所
    • 相撲作品の難しさ
    • 役者について
  • 以下ネタバレあり
  • 作品考察
    • Netflixらしさに惑わされた? 中盤について
    • 反発する者たちの成り上がりの物語
    • 最後に
  • 本作が好きな人にオススメしたい作品・記事はこちら
  • 紹介

 

続きを読む

<ネタバレ>映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命』感想&評価 映画としては歪も面白くはある

 

今回は『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命』の感想記事になります!

 

前作はとても楽しませてもらったの

 

(C)和久井健/講談社 (C)2023映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編」製作委員会

 

カエルくん(以下カエル)

原作も人気のまま終了して、今やエンタメ業界でとても重要な立ち位置にいると言われている作品だけに、うちも大注目です!

 

亀爺(以下亀)

前作は2021年の映画ランキングでも上位にランクインしていた、お気に入り作品じゃったの

 

カエル「今回は前編ということで、あまり深いことは言えないと思いますが、しっかりと楽しんでいきたいです。

 それでは、感想記事のスタートです!」

 

 

 

この記事が面白かったり、感想があればTweet、ブックマークをお願いします!

 

 

  • 感想
    • 2作分割で公開する意味
    • ヤンキー映画の強み
    • 若手男性俳優の登竜門としてのヤンキー映画
  • 以下ネタバレあり
  • 作品考察
    • 英勉監督の”漫画実写化力”
    • 今作で描かれた”青春”
    • 最後に
  • 本作が好きな人にオススメしたい作品・記事はこちら

 

続きを読む

<作家論>『ヴィレッジ』ネタバレ感想&評価 キャストに込められた河村光庸&藤井道人の思いとは

 

今回は『ヴィレッジ』の感想記事になります!

 

大好きな藤井道人監督の新作なので、遅ればせながら劇場に向かいました

 

(C)2023「ヴィレッジ」製作委員会

カエルくん(以下カエル)

1週間遅れましたが、鑑賞してきたので感想記事を書きました!

 

色々と語りがいがある作品だといいね

 

カエル「好きな監督ということもあって、少し独自色が強くなるかもしれません。

 それでは、感想記事のスタートです!」

 

 

この記事が面白かったり、感想があればTweet、

はてなブックマークをお願いします!

 

  • 感想
  • 河村光庸さんと藤井道人監督
    • 企画・プロデユースの河村光庸さんについて
    • 藤井道人監督の挑戦
    • 河村さんと藤井監督の相性
  • 作品感想
    • 今作を語る際に注目したい過去作
    • 河村作品の要素
  • 以下ネタバレあり
  • 作品考察
    • 藤井監督らしさ
    • 引用された邯鄲(かんたん)
    • ラストが示すもの
    • 最後に

 

続きを読む

<考察>映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が海外で批評家評価が低かった理由を探る

 

今回は『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の海外評価から「なぜ批評家評は悪かったのか?」について考えてみましょう

 

実際見たあとだと、なんとなく批評家が言いたいことはわかる気がするかなぁ

 

(C)2022 Nintendo and Universal Studios. All Rights Reserved.

カエルくん(以下カエル)

公開前からアメリカの映画サイトであるロッテントマトで『批評家評価が低くて、観客評価が高い』という言説がバズっていたのが、印象的ですね

 

なので、海外意見をちょっと調べて、その意見についてどう思うか考えよう、という記事です

 

カエル「褒めている意見、貶している意見の両方をチェックして、一部抜粋しています。

 でも色々と勉強になって、これも面白いね!」

 

主「たまにはこういう企画もいいかもね。

 自分も今作に関しては、少しばかり語りたいこともあるし。

 というわけで、記事のスタートです」

 

感想記事はこちら

blog.monogatarukame.net

 

 

 

この記事が面白かったり、感想があればTweet、

はてなブックマークをお願いします!

 

  • 参考意見の一部抜粋
    • 褒めている意見
    • 否定的な意見
  • 意見を簡単にまとめると
    • ”ポリコレ”は関係ない
    • 批判は妥当なのか?
    • 他作品の批評性のある物語
  • マリオ映画に革新性は必要なのか?
    • 原作を否定した名作・珍作とは?
    • あえて勝負をしない、守りのマリオ映画
    • 終わりに
  • 本作が好きな人にオススメしたい作品・記事はこちら
  • 紹介

 

続きを読む

<絶賛‼️>映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』ネタバレ感想&評価 キャラクターの魅力が発揮されたゲーム原作映画の完成作!

 

今回は『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の感想記事になります!

 

待望のマリオが国内についに上陸じゃ‼️

 

(C)2022 Nintendo and Universal Studios. All Rights Reserved.

 

カエルくん(以下カエル)

2023年の注目作として、待望した作品でもあるからね!

 

亀爺(以下亀)

まさか、あのクッパ坊やが映画の主役とはの……

 

 

カエル「……この映画の主役はマリオだよってのは置いておいて、亀爺はクッパとも知り合いなの?」

 

亀「そうじゃな。宮本さんちのカルビくんの息子がクッパじゃ。小さい頃はおしめも変えてあげたし、よく暴れていたところを、わしには懐いていたんじゃよ」

 

カエル「……宮本さんちって。しかもクッパだから親がカルビってのもわかりづらい……

 そんな与太話は後にして、それでは記事のスタートです!」

 

 

 

この記事が面白かったり、感想があればTweet、

はてなブックマークをお願いします!

 

  • 大手レビューサイト評価(公開3日目 4月30日時点)
  • 作品紹介
  • 感想
  • イルミネーションと任天堂
    • 映画スタジオとしての任天堂との相性
    • 日本語吹き替え版の声優について
  • 以下ネタバレあり
  • 作品考察
    • 映像表現の見事さ
    • 音楽の使い方
    • キャラクタームービーとして
    • 任天堂のマリオの物語性の薄さ
    • 最後に
  • 本作が好きな人にオススメしたい作品・記事はこちら
  • 紹介

 

続きを読む

<ネタバレ>『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』 興行収入とファン向けという映画としての勝利条件

 

パシャ✨📸パシャパシャ✨📸

 

えー、この度は、お忙しい中にお集まりいただきまして、誠にありがとうございます

 

パシャ✨📸パシャパシャ✨📸

 

………………

 

(C)2023青山剛昌/名探偵コナン製作委員会



 

カエルくん(以下カエル)

えー、この度は『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』につきまして、さまざまなご意見を頂戴しました

 

カエル「そのため、今回は謝罪と釈明の会見を開かせていただきます」

 

…………

 

カエル「確かに、辛口記事を書いている以上、様々なご意見がくることも想定はしておりましたが、やはりこの作品は色々な思いがある方も多いようですので、ここで主の方から一言、謝罪をしていただきます」

 

主「…………作品に対する自由な言論が大衆に左右されてちゃ、おしまいだよな(ボソ)

 

カエル「ほら! そんなこと言わずに謝って

 

主「……えー、何が悪いかわかりませんが、大変申し訳ありませんでしたー(棒)」

 

カエル「謝る気あるの❗️❓

 

主「アンチコメントは書かないでください。

 書いたら法的措置をとりますから」

 

カエル「政治ネタはやめろ😡‼️

 というわけで、記事をスタートさせます……」

 

  • 感想記事はこちら
  • 釈明……?
    • 勝利条件の達成
  • 映画の勝利条件
    • 客観的には大勝利の本作
    • 『黒鉄の魚影』の勝利条件
    • ”原作に忠実な名作”と”原作を破壊した名作”
    • ファンが喜んでこそのコナン映画
    • 最後に
  • 過去のコナン映画の記事はこちら
  • 紹介

 

 

続きを読む

<辛口>映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』ネタバレ感想&評価! 目標はわかるけれど細かい部分が気になる…

 

今回は『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)の感想記事になります!

 

毎年恒例のコナン映画じゃな

 

【映画パンフレット】劇場版 名探偵コナン 黒鉄(くろがね)の魚影(サブマリン) 監督 立川譲 出演 声高山みなみ

 

カエルくん(以下カエル)

今年もこの時期が来たんだねぇ

 

亀爺(以下亀)

最近は原作の展開もすごいことになっていると言われているし、盛り上がるのではないかの

 

カエル「今年はどのようなミステリー&アクションになるのでしょうか?

 それでは、感想記事を始めましょう!」

 

 

 

この記事が面白かったり、感想があればTweet、

はてなブックマークをお願いします!

 

  • 大手レビューサイト評価(4月16日、公開3日目時点)
  • 感想
    • コナン映画の特異性
    • 立川監督の取捨選択力
  • 以下ネタバレあり
  • 正直な<辛口>作品感想
    • 全体的な感想
    • 物語の流れの雑さ
    • テーマの不在
    • 100億円超えたい、が全面に出てきていいのか?
    • 最後に
  • 過去のコナン映画の記事はこちら
  • 紹介

 

続きを読む