映画
初出 2017年10月17日 改訂 2022年8月12日 なんだか、久々に洋画を扱う気がするの。ここ最近はアニメに次ぐアニメばかり語っておったし…… あれ、もしかしたら『ダンケルク』以来の洋画の記事になるのか? ここ最近はアニメ映画が多かったとはいえ……確かに久々…
今回は『TANG タング』の感想記事になります! このようなタイプの実写邦画は、久々な気がしてくるの カエルくん(以下カエル) ジュブナイルSFって感じで、夏にこういったファミリー映画があると、少し安心するというか 亀爺(以下亀) それだけで応援した…
今回はかなり公開から時間が経ちましたが『トップガン マーヴェリック』について語っていきます! これは2022年の大ヒット作品として語っておかないといけないかな カエルくん(以下カエル) 今更ながら、なんで語ろうと思ったの? 主 元々、そんなに語るこ…
今回は『雨を告げる漂流団地』の紹介記事になります! 基本的にはネタバレなしで書いていこうと思うぞ! カエルくん(以下カエル) 今回は配信・劇場公開前に先行で見させていただいたので、その紹介の記事ということになります! 亀爺(以下亀) なのでネタバ…
それでは『ワンピース フィルムレッド』の感想&考察記事とまいりましょう! この記事は直接的なあらすじ紹介はしませんが、一部ネタバレありで語っていきますので、ご容赦ください カエルくん(以下カエル) ちなみに、ネタバレなしのレビュー記事が読みたい…
今回は『ONE PIECE FILM RED』の紹介記事になります! 基本的にはネタバレなし・褒め重視で書いていこうと思うぞ! カエルくん(以下カエル) 今回はこの夏でも最注目のアニメ映画ということもあり、爆発的なヒットを記録しているね! 亀爺(以下亀) さすがは…
今回は『ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』の感想記事になります! 早くも賛否が入り乱れてますねぇ カエルくん(以下カエル) TLや映画付きの中では、結構否定的な意見が目立ちます 主 そういつ時こそ、うちは擁護を言いたくなる天邪鬼体質なもので……
今回は『劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM 後編 僕は君を愛してる』のレビュー記事……というか、個人的ピンドラ論になります! 今回は相当癖が強い記事になったねぇ (C)2021 イクニチャウダー/ピングローブユニオン カエルくん(以下カエル) 先に言って…
今回は『映画 ゆるキャン△』の感想記事になります! こちらも大ヒットを記録しているな (C)あfろ・芳文社/野外活動委員会 カエルくん(以下カエル) この週は『バズ・ライトイヤー』などもあったけれど、公開規模が逆なんじゃ? と思うほどいい勝負をしてい…
今回は『劇場版 からかい上手の高木さん』の感想記事になります! こちらも、アニメファンからは注目度の高い作品じゃな (C)2022 山本崇一朗・小学館/劇場版からかい上手の高木さん製作委員会 カエルくん(以下カエル) 原作漫画はもちろんのこと、テレビア…
今回は『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』の感想記事になります! こちらも、大ヒットしているようで安心したの カエルくん(以下カエル) 懐かしの名シリーズのあの回が、ついに劇場で観れるとあって、話題性もあるしね! 亀爺(以下亀) ……劇場で初…
今回は劇場で3週間限定公開された『映画「特「刀剣乱舞 花丸」 雪ノ巻』について語っていきましょう! 最近、刀剣乱舞の劇場展開によるファン層拡大が著しいの (C)2022 NITRO PLUS・EXNOA LLC/特「刀剣乱舞 花丸」製作委員会 カエルくん(以下カエル) たま…
今回は『映画 五等分の花嫁』の感想記事になります! 頑張って1週間ちょっとでテレビアニメ26話全部を観たぞ! カエルくん(以下カエル) 今回は ○原作未読 ○テレビシリーズ1期、2期を鑑賞済み の意見となります! 主 突貫工事的に、1週間で全部見ましたね …
今回は『ハケンアニメ』の感想とまいりましょう! アニメファンからすると、なかなか注目度の高い作品じゃな カエルくん(以下カエル) アニメを制作する実写作品だもんね……どんな作品が生まれてくるのか、楽しみです! 亀爺(以下亀) 色々な見どころも多そう…
今回は映画も公開された『流浪の月』について語っていきましょう 原作既読の感想になります カエルくん(以下カエル) 原作は本屋大賞を受賞するなど、大きな注目を集めているね! 主 だから、この記事は原作との比較を中心とした記事になるかもしれない 主…
今回は2022年の作品の中でも大注目の『シン・ウルトラマン』の感想とまいりましょう! あんまりウルトラマンは通ってきてないんだよなぁ (C)2021「シン・ウルトラマン」製作委員会 (C)円谷プロ カエルくん(以下カエル) 『シン・ゴジラ』の時は熱狂の中にい…
今回は『ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス』の感想記事になります! MCU作品の感想といきましょうか カエルくん(以下カエル) なんだか久々な気がするねぇ……スパイダーマンも扱っているけれど、あれはMCUでもあり、ソニー作品でもある…
今回は『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』の感想記事になります! 今年もやってきた、しんちゃん映画! カエルくん(以下カエル) 毎年恒例ながら、楽しみにしているシリーズがやってきたね 亀爺(以下亀) 今年は和テイストということもあり…
今回は2011年に放送された『輪るピングドラム』の劇場版である、『劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM 前編 君の列車は生存戦略』の感想記事になります! 前編だけということもあって、短い記事になりますね (C)2021 イクニチャウダー/ピングローブユニオ…
今回はnetflixでの配信が始まった『映画 バブル』について語っていきます! この春、注目のアニメ作品の1つじゃな カエルくん(以下カエル) 宣伝も力が入っていたし、劇場公開前にNetflix配信ということもあって、これがどのように作用するのかも含めて、し…
今回は『劇場版 Free! the Final Stroke 後編』の感想・考察記事になります! いよいよ『Free』シリーズも終わるのかぁ (C)おおじこうじ・京都アニメーション/岩鳶町後援会2021 カエルくん(以下カエル) 「実を言えば、うちはそこまでいいファンではなかっ…
今回はテレビアニメも人気だった作品の劇場版『映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』について、語っていきましょう! これも大変楽しみにしていた作品じゃな (C)P.I.C.S./映画小戸川交通パートナーズ カエルくん(以下カエル) 「テレビシリーズの時も全…
今回は実写化を果たした『映画 おそ松さん』について語っていきましょう! これは、まあ、なんというか……なかなか癖のありそうな作品じゃな (C)映画「おそ松さん」製作委員会2022 カエルくん(以下カエル) 「どうしても題材からして”当たり屋”みたいな見方…
今回は大ヒット映画『SING シング』の続編である『SING2 ネクストステージ』の感想記事になります! 久々のイルミネーション作品が、大好きな『SING』の続編とあり、テンションが上がっておるぞ! カエルくん(以下カエル) 「前作が日本でも大ヒットを記録…
それでは、今回は『THE BATMAN ザ・バットマン』の感想記事になります! 苦手なアメコミ映画ではあるけれど、バットマンは比較的楽しめているから、どうなるだろうか? (C)2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC カエルくん(以下カエル)…
今回は『あんさんぶるスターズ!! Road to Show!!』の短評記事になります! シリーズ初見の感想になりますね // カエルくん(以下カエル) 「とりあえず観に行けるアニメ映画はなるべく見よう、なるべく記事にしよう、というのがうちのコンセプトだからね」 …
今回は『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021』の感想・評価記事になります! 1年ぶりのドラえもん映画ということで、楽しみなポイントもたくさんあるの // カエルくん(以下カエル) 「コロナ禍もあり、厳しい状況が続いていま…
今回は『余命十年』のネタバレ込みの感想&考察記事になります! 藤井道人監督ファンの意見になるぞ! (C)2022映画「余命10年」製作委員会 // カエルくん(以下カエル) 「今作に関しては原作小説も読み終えたので、その引用・比較をしながら語っていこうと思…
今回は注目度も高い難病もの映画『余命10年』を紹介していきます! 試写会で見ることができたので、ネタバレなしで見どころなどを簡単に話していきたいの カエルくん(以下カエル) 「このストレートな題名からもわかるけれど、今作では難病になりながらも懸…
それでは、今回は映画版の『アンチャーテッド』について語っていこうと思います! 今回は映画の論評というよりは、『ゲームを映画化することの是非』について考えておるぞ カエルくん(以下カエル) 「そこは以前に『バイオハザード』でも語っているんだけれ…