2021-01-01から1年間の記事一覧
今回は『サイダーのように言葉が湧き上がる』の感想記事になります! うちとしては、久々の鑑賞になるの カエルくん(以下カエル) 「2020年5月に公開予定だったものが、新型コロナウイルスによる上映延期を経て、2021年の7月に公開されました! だから、予…
この記事では『竜とそばかすの姫』について、たっぷりと語っていきます! この記事はほぼ全編にわたり”ネタバレあり”でおくるので、気をつけてください カエルくん(以下カエル) 「あと、とても長いです。 1万文字超えていますので、気合を入れて読んでいた…
今回はこの夏の大注目作! 細田守監督の『竜とそばかすの姫』について語っていきます! これはうちも思わず力が入ってしまうね カエルくん(以下カエル) 「ちょっと観賞後の印象として、結構長くなってしまいそうなので、多分2記事構成になるかと思います。…
今回は、うちが応援している英勉監督の『東京リベンジャーズ』のネタバレ感想記事になります! アニメ版・原作ともに未見の感想になります カエルくん(以下カエル) 「実は見にいくか迷っていたのですが、英監督作品ということで見に行っています」 主 「大…
今回は『100日後に死ぬワニ』のアニメ映画版である『100日間生きたワニ』の感想レビューになります すでに大喜利が始まっている作品だね カエルくん(以下カエル) 「まあ、みんな色々と言いたくなる気持ちはわかるけれど、ちゃんと観た上でレビューして欲し…
今回は、いよいよ公開された『ゴジラvsコング』の感想記事になります! めんどくさいゴジラにわかオタクの、ゴジラ語りになるのかなぁ カエルくん(以下カエル) 「元々ゴジラ大好きということもあり、ここ最近は色々なゴジラ像が生まれているためにそのため…
それでは! 2021年の上半期映画ランキング発表です! 今年は実写洋画の大作が少ないこともあり、例年以上にアニメ映画が中心となったの 上半期で鑑賞した55作品の頂点には立つのはどの作品かな? カエル「それでは早速ですが長くなりますので記事のスタート…
今回はオリジナルテレビアニメ『Vivy -Fluorite Eye's Song-』の感想記事になります! どちらかというと文句が多い記事になるので、そこは注意してほしい カエルくん(以下カエル) 「制作がWITスタジオということもあるし、特にオリジナルテレビアニメだか…
今回は『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の感想記事になります! 公開延期を経て、ようやくといったところかの カエルくん(以下カエル) 「今回はBDの発売や、ガンプラの発売などもあって劇場も大混雑ということで、やはり人気の高さを伺えるね」 亀爺…
今回は『るろうに剣心 最終章 ビギニング』 のネタバレ感想記事になります! 前作は褒めが多めじゃったが、さて今回はどうなることか blog.monogatarukame.net カエルくん(以下カエル) 「ちなみに、今回の記事は今作の基となったOVAのアニメ『るろうに剣心…
今回は『映画大好きポンポさん』の感想&考察記事となります! 試写会が当たったので、映画館で見てきました カエルくん(以下カエル) 「うちが試写会に当たると、興行的には苦戦するというジンクスもあるんですが……」 主 「単純にばら撒いた試写会の量が多…
それでは、邦画の『地獄の花園』の感想記事になります! こんな映画があったんじゃな カエルくん(以下カエル) 「実は、この映画の存在を全く知らなくて、知人に『カエルくん、永野芽郁が主演のヤンキー映画っていつ公開なの?』と尋ねられて、そんなに注目…
それでは、今回は『映画「劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 後編 Paladin; Agateram」』の感想記事になります! ……長いタイトルじゃなぁ カエルくん(以下カエル) 「前編は色々とあった作品ですが、後編はどうだったのでしょうか?」 亀爺…
それでは、Netflixで配信されている『ミッチェル家とマシンの反乱』の感想記事になります! やはり、今の時期は配信となってしまうかの カエルくん(以下カエル) 「様々な映画が東京などの映画館が閉まってしまったことにより、公開延期となる中で配信業は…
今回は『るろうに剣心 最終章 The Final』の感想記事になります! 邦画業界では、なかなかの注目大作ということになるかの カエルくん(以下カエル) 「僕もるろ剣大好きでさ! すごく楽しみにしていたタイトルです!」 亀爺(以下亀) 「もちろん、原作も全て…
それでは、今回は『名探偵コナン 緋色の弾丸』の感想記事になります! 赤井一家大集結! ということでも話題になっておるの カエルくん(以下カエル) 「ちなみに、赤井一家って名前は知っているけれど、詳しくはないくらいの、原作は途中でドロップアウトし…
それでは、今回は『ARIA The CREPUSCOLO』の感想記事になります! 公開1ヶ月以上過ぎてからの記事、遅くて申し訳ありません…… カエルくん(以下カエル) 「公開初日に見に行ったのにも関わらず、記事にするのがだいぶ遅れてしまったねぇ。 実は記事自体は半…
今回はボクシング映画『BLUE ブルー』の感想記事になります! こちらは試写会で鑑賞させてもらったの カエルくん(以下カエル) 「知り合いのTwitterでの映画好きや、映画ブロガーもたくさんいたねぇ」 亀爺(以下亀) 「緊急事態宣言ということで、よほどの映…
今回はテレビアニメ『ホリミヤ』の感想記事になります! 最終話まで見た、完走した感想記事、ということじゃな カエルくん(以下カエル) 「……うわ、なんか寒い親父ギャグがきた」 亀爺(以下亀) 「昔はわしも堀京介のような大人であったのだが、懐かしいの。…
今回はガルパン最終章、第3話の感想記事となります 途中ということもあって、そこまで濃い記事にはならんということは言っておこうかの カエルくん(以下カエル) 「結構、こういった続きものの記事は難しいんだよねぇ」 亀爺(以下亀) 「その意味では、以前…
それでは、シンエヴァの考察記事と参りましょう! 今回はネタバレ全開でいきましょうか カエルくん(以下カエル) 「ネタバレのない記事を読みたい方は、以下の記事を参照してください!」 blog.monogatarukame.net 主 「最初に語っておくと、エヴァンゲリオ…
2021年の大注目作『シン・エヴァンゲリオン』のレビュー記事になります 終わらないコンテンツの終わり、か カエルくん(以下カエル) 「この記事ではあまり極端なネタバレなどはしていませんが、情報をカットしたい方はあまり読まない方がいいかもしれません…
今回は『花束みたいな恋をした』のレビュー記事になります! 苦手な恋愛映画だけれど、頑張っていこうか カエルくん(以下カエル) 「恋愛のキビとかわからないし、どうでもいいっていつも語っているもんね……」 主 「他人がくっつくの、別れるのって話は、実…
今回は藤井道人監督の最新作『ヤクザと家族 The Family』について語っていきます! とても好きな監督の新作だから、注目度も高いです! カエルくん(以下カエル) 「おそらく1月の実写邦画の中でも、特に注目度の高い作品ではないでしょうか?」 主 「このご…
今回は『さんかく窓の外側は夜』の感想記事になります! 公開延期せずに公開してくれるだけで、ありがたいの カエルくん(以下カエル) 「300館クラスの大規模上映で、緊急事態宣言もある中で公開を延期しなかっただけでもありがたいね。 どの映画もすごく考…
今回は銀魂完結編! 『銀魂 ザファイナル』について感想を書いていきます! こちらも注目度が高いアニメ映画じゃな カエルくん(以下カエル) 「鬼滅の刃に便乗した特典なども話題になっていますが、多くの劇場もたくさん上映回数を回せるように力を入れてい…
今回は『生徒会役員共2』の感想記事になります! ネタバレというほどもネタバレすることもなく、ダラダラと語っていくかの カエルくん(以下カエル) 「新年一発目の作品としてこの作品を選んだわけだけれど、これがまたまた、語るのが難しい作品になってし…
それでは! 2020年の年間新作ランキング発表です! 今年も多くの作品が世の中に出てきたの 年間で鑑賞した126作品の頂点には立つのはどの作品かな? カエル「それでは早速ですが長くなりますので記事のスタートです!」 ルール説明 30位から20位まで ここま…