彼女と彼女の猫が4話すべて放送を終えたので、その感想を書いていく。
まずはじめに、前回2話において感想記事を一度上げたのであるが、その時はかなりの辛口コメントをしてしまったが、あれは反省点だったな。
こちらの記事とは温度差が大きく異なるということを一つ言っておきたい。
私は2話の感想で『この作品をリメイクする意図がまるでわからない』と書いた。
もともと新海誠監督は大好きで、もちろん作品は全て視聴しているし、小説も買って読んでいるが、ではなぜこんな今更このリメイクをしたのだろうか? という疑問が大きくなってしまった。
最終話を見終えてわかった。
これは確かに『彼女と彼女の猫』だった。
私は新海誠の創った『彼女と彼女の猫』に登場する猫の、あの飄々とした物言いなどがとても好きだったのだが、『彼女と彼女の猫〜Everting Flows〜』の猫はその飄々さがなかったし、ふてぶてしい外見はしているものの、それほど魅力的には映らなかった。
原作との差に対する違和感が非常に大きかったのだけれども、全てを見終わった後にその理由がわかった。私は大きな勘違いをしていたのだ。
この2匹の猫は別猫だと思っていなかった。
考えてみれば元々の猫は白猫であり、テレビ版のダルは黒猫な時点で別猫と気がつくべきではあるが、「まあ、アニメ的な演出か、もしくは違う人間の話だろうね」なんて考えていたのだから、いかに適当に視聴していたかわかる。
3話から先のお話は新海誠テイストを感じながらも、他の人が手がける意味を感じられて好感が持てた。1本しかない歯ブラシや、雑誌が散らかった室内などは新海誠ほどではないものの、それなりの生活感があって良かったし、水に漬けられたまま置きっぱなしになっている食器類と水垢などで少し汚れているシンクに至っては、細かい部分まで生活感を出そうとしているなと感心した。
『彼女の痛みと苦しみが僕の心臓を鷲掴みにした
僕は知っている 彼女が誰よりも頑張っていることを
僕は彼女の力になりたい
それなのに 僕はもう 彼女に手が届かない』
このセリフから漂う一人と一匹のあがきというか、救いを求めるのに手が届かない苦しみというのはよく表現されている。多分、この4話をCMやEDなどがない状態で一気に見たときに、ここのシーンは強く印象に残り、彼女と視聴者が共感性も相当強くなるのではないだろうか。
そして何よりも4話のラストシーンである。
新海誠の声と合わせて流れた『季節は春の始めで その日は雨だった』のセリフには、少し驚きとともに求めていたものが始まったという感動に身を震わせた。
何が、とは詳しく言えないのだけれども、新海誠の声が合わさっているからか、それとも原作のセリフを採用しているためかはわからないが、浅沼晋太郎のダルよりもより叙情的な雰囲気を醸し出すことに成功していると思う。この言葉の1つ1つの美しさが、やはり新海誠の上手さであり魅力だよなと感心するし、また元々の朴訥とした声質が上手い下手を超えて魅せることのできる良い声だ。(浅沼晋太郎と声が似ていて区別しづらいのもうまい演出で、私は新海版と合わせて3回確認した)
最後に主演の花澤香菜だが、私は言の葉の庭の時の演技はまだ少し大人の女性を演じるには幼すぎる気がしていた。
ゼーガペインで花澤香菜を知り、スケッチブックでファンになったのだが、その透明な声質は内気な思春期の少女を演じる上では非常にプラスになっていたが、20代の女性を演じるには向かないのかな、などと思っていたが、本作ではさらに役者としてのキャリアを重ねて、年齢を重ねたことにより、あまり違和感のない演技だと思った。
正直、2話の段階では「これを最終話まで見るけれど、ブログに感想は載せられないだろうなぁ」と思っていたが、今となってはその気持ちは裏切られたので、やはり嬉しい気分になる。
本編だけなら全部合わせても15分もないだろうが、それだけの短い作品に独特の空気感を込めることに成功しているし、今回の目論見はビジネス面は置いといて、それなりに成功したのではないだろうか。1期に1つはあってほしいタイプの作品だろう。
1つだけワガママを言わせて貰えば、 CMも EDもない状態で1話から通して鑑賞したいので、そんな仕様にBDはしてくれないのだろうか?
「彼女と彼女の猫 -Everything Flows-」完全版(Blu-ray)
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2016/05/18
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る