物語る亀

物語る亀

物語愛好者の雑文

『響け! ユーフォニアム2』3話までの感想 リアルな悩みが渦巻く中で……

カエルくん(以下カエル)

「今期の中でも注目株であり、今をときめく京アニ作品だけど……」

 

ブログ主(以下主)

「やっぱり京アニの作画もそうだけど、全体的な演出力って頭一つ抜けているなぁって、すごく感銘を受けているよ。ほぼ毎期のように作品を発表しつつ、さらに『聲の形』のように劇場作品も作りつつの、このクオリティでしょ? 

 本当に頭が下がるわ

 

カエル「量産力も高いし、クオリティも高いし、とんでもないクリエイターがたくさんいる会社だよね」

主「こんな会社と競争しなければいけないんだから、大変な業界だよなぁ」

カエル「主が思う、京アニの強さって具体的にいうと何なの?」

主「聲の形でもより強く思ったけれど『圧倒的なリアリティ』だよね。学園ドラマや青春モノっていうのは、アニメではそれ以外の作品を探すのが難しいほどに星の数ほどあるけれどさ、これほどまでに過去の記憶をこじ開けてくる作品って、そうそうないよ

 

カエル「それはハルヒの時代からそうだよねぇ」

主「ハルヒのリアリティも素晴らしいモノがあったからね。神回と評判の『ライブアライブ』の、あのなんとも言えない文化祭での倦怠感だったりとか、それから他の回だと自主制作映画のクオリティ、そして『涼宮ハルヒの消失』における細かい演技、作画等も含めて、既視感に溢れていたからさ。

 アニメでここまでのリアリティを出せるって、本当に素晴らしいと思う。そしてそれはユーフォでも同じだよね」

カエル「それじゃ、ユーフォの感想を始めていこうか」

 

 

 

 

blog.monogatarukame.net

 

 

 1 部活内のトラブル

 

カエル「この3話までは問題発生と、その解決に悩む様子をじっくりと描いているよね。3話までの段階では、解決に至る糸口というのは見つかっていないし、深掘りしただけと言えば、そうなんだけど……」

主「やっぱり、その一言では片つけられない濃密さがある。見ていて胸に来るようなリアリティがある。

 そのチアリティを生んでいる要因の一つが、絵のうまさや脚本の良さもあるけれど、黒沢ともよの演技力もすごく大きいと思うね

 

カエル「京アニって結構……なんというか『生っぽい』演技を好む印象があるけれど、黒沢ともよの演技はすごく生っぽいんだよね」

主「例えば3話でいうと、練習後の『お腹空いたぁ』から『(お風呂の時間が)あと10分しかない』の演技やあすか先輩との話し合いの一連などは、演技とは思えないほどだからね」

カエル「キャラクターもいいしね。水着、お風呂というサービスカットも入れて萌えもきちんと入れてくるんだけど、そこに依存しない魅力がたくさんある」

 

blog.monogatarukame.net

 

キャラクターについて

 

主「あとは、キャラクターの配置が絶妙なんだよね

カエル「キャラクターの配置?」

主「主人公の黄前久美子は主人公らしく色々な人の揉め事の解決に奔走するけれど、その周囲にいる人物の悩みや性格付けが絶妙だなぁと思わされるよ。もちろん、原作のよさでもあると思うけれど。

 今現在において、2期が始まってから久美子が直接介入しなければいけない問題って本当はないと思う。麗奈の恋も部員復帰も本来は久美子は部外者というか、直接介入する問題でもないはずなんだよね。

 だからこそ、当事者とまた違った目線で、視聴者と共に問題を俯瞰しているという役割も与えられているように思う」

 

カエル「性格付けもうまいよね。似たようなキャラクターもあまりいないし、明るいキャラクターと暗いキャラクターをきっちりと分けて話全体が重くなりすぎないように配慮しているように思うし」

主「暗くなってきたところで、緑輝や葉月のような闇をあまり抱えないキャラクターのはしゃぐ姿などを描くことでシリアスな部分を減らしている。

 そしてそのほかのキャラクターも……特に3話まででいうと、田中あすかという一筋縄ではいかない人間の描き方がすごくうまい。その真意が何なのか、全然わからないんだけど、何となく想像できる、いいバランスだね」

 

カエル「戻ってきてほしい気持ちもわかるし、だけどそこを拒否したい理由もわかるしという、難しい問題だからね。これがOPラストのように、久美子とあすか先輩が肩を並べて笑いあえるようになるのかな?」

主「どうだろうね。ただ、京アニ作品って、全体的に単純な悪役を出さないからさ。もちろん、この問題はあすか先輩が意地悪をしているわけではないし、正しい判断だし。卒業した3年生の描写があるのかはわからないけれど……単純に終わらせられないからこそ、その結論に至る感情の動きがすごく大切で、リアリティがあるからこそ説得力が生まれるんだろうね

 

 

2 努力と結果

 

カエル「主がこの話で感動したというと……やっぱり最後の部活の話?」

主「そこもそうだけど、まず感動したのはその前。中村悠一演じる橋本が、鎧塚先輩に対して『君の個性がない』っていうでしょ? 

 ここってすごく難しい話でさ……うまいっていうのはそれだけで大きな魅力なんだけど、うまいだけだと面白くないんだよね。確かに発表する上では技術というのは大事な要素なんだけど、面白いか否かというのは、技術では語れないものがある

 

カエル「音楽だけじゃないよね。うまいもの=心に響くものではないというのは、ほとんどの表現で同じことが言えるんじゃないかな?」

主「表現には感情が乗るんだよ。本人が面白いと思っているものは、音楽だったり、文章だったり、絵だったりというものにも乗ってくる。その思いというもので描かれたもの『魂』がこもった表現というのは、時に上手い下手を大きく超えてくるんだよね。

 そのために重要なのが『世界一上手い私を見て!』というのは納得すると同時、メタ的に語ると、この表現を語ったということが、この作品の作者、武田彩乃や京アニの心意気を感じるんだよね。

 原作通りかは知らないけれどさ」

 

カエル「……心意気?」

主「そう。上手いだけじゃくて、魂のこもった表現。そのために、世界一上手い私でいるという表現。この場面って、下手すると作品自体がダメになる可能性があるんだよね。

『そう語っているけれど、作品が上手いだけで感情が込もっていないじゃん!』って言われるリスクを抱えているから。現に、そういう作品もあるし。

 だけど、このシーンは橋本先生の感情が……もちろん中村悠一の熱演もあるけれど、しっかりと込もっているんだよね。だからこそ、説得力のある表現になっている。京都アニメーションという会社の一番の強みは、確かな技術力だけではなくて、魂がこもっているところがあるのかもね

 

 

blog.monogatarukame.net

 

『好き』と『うまさ』

 

カエル「そして吉川優子との話し合いの場面だけど、ここは演出も素晴らしかったよね」

主「単純に顔や上半身などで演技させるだけでなく、足の動きだったり、カメラをブレさせるだけで久美子の目線とその感情を表現したりと、いい演出がいっぱいあるね。わかりやすいところだけど、こういう演出がいい味を出してくれるよ」

 

カエル「評価シート云々の話は……結構胸に来るものがあるよ」

主「まあ、このブログも好き勝手言う側だけど……でも、時々ああいう悩みが羨ましくもあるんだよね

カエル「うらやましい?」

主「表現というものは、みんな違ってみんないいみたいなところがあるわけで、本来は競い合うものではないかもしれない。お笑いにおける明石家さんまのスタンスがそうなんだけれどね。

 だけど、学生には……音楽だけではないけれど、コンクールがあるし、賞レースなどもあるわけじゃない。優劣がつくというのは、残酷でもある分、やりがいもあるわけだ。

 大人になるとさ、そういうものに向かって全力で頑張るという体験はほとんどしなくなるから、少しうらやましいと思う部分もあるんだよね」

 

カエル「誰かと一緒になって賞を目指すとかって、基本的にないもんね」

主「昔学校の先生にも言われたけれど『合唱や合奏をする機会なんて、自分から趣味のサークルでも入らない限り、高校で終わりだからね』って言われていたんだよ。

 それまで子供の頃から当たり前のようにやっていて、しかも合唱コンクールとか、合奏とかって、人間関係も含めて面倒くさいことの塊でもあったけれどさ……だけどこういうことで『悩める』ということ自体が、青春時代にしかないことのような気がする

カエル「大人になっても悩みはあるけれど、その質が変わるから」

主「大人になるとプロの集団だから、楽しむという選択肢ばかりではないしね……辛いのはわかるけれど、それは学生時代だからこその悩みだから。

 それに、はっきりと努力が賞として形になるし。そういうことって、実は中々ないからね」

 

 

最後に

 

カエル「では、3話までの感想だったけれど……」

主「特に3話に関してはラストのあすか先輩の演奏も良かった。モノローグであるように、色々な複雑な感情が込められた演奏、というのがこちらにも伝わってきたし。

 そういう表現で説得力を増していくよ」

カエル「全力で何かにぶつかっていくというのは、得難い経験だよね」

主「逃げなかったこと、やりきったこと、その思い出があるたびにそれは人生の財産になっていくんだろうな。

 そこも含めて、キラキラしていて、切実でさ」

 

カエル「特に主みたいに学生時代に打ち込んでこなかった人間には余計に……」

主「馬鹿野郎! 確かに学生時代に何も打ち込んでこなかったけれど、今はこうして記事を書いているだろう! これだけやる気になって精一杯頑張っている経験なんてあまりないぞ! 

 これだって貴重な財産にだなぁ!」

カエル「……なんか変なスイッチを押したみたいだから、とりあえずここで終わりにして……逃げよう!!」

主「いいか! 青春に年齢なんて関係なくてな……!」

 

 

響け!ユーフォニアム2 1巻 [Blu-ray]

響け!ユーフォニアム2 1巻 [Blu-ray]

 
響け! ユーフォニアム 北宇治高校の吹奏楽部日誌 (宝島社文庫)

響け! ユーフォニアム 北宇治高校の吹奏楽部日誌 (宝島社文庫)

 
劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~ [Blu-ray]

劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~ [Blu-ray]