物語る亀

物語る亀

物語愛好者の雑文

映画『チェインクロニクル(チェンクロ)〜ヘクセイタスの閃〜第1章』感想 事前情報を調べればよかった……

カエルくん(以下カエル)

「今回もアプリゲーム系のアニメ作品のお話だね」

 

亀爺(以下亀)

「こういった作品は今後増えていくんじゃろうな」

 

カエル「ここ5年くらいのアニメ界、そしてゲーム界の最大の変化といえば、やっぱりスマホの普及に伴うアプリゲームの躍進っていうのはいの一番に上がるから」

亀「ゲーム会社もスマホに注力する一方で、テレビゲームなどは衰退の一途をたどっておるしの。ここ数年話題になったゲームで、海外のものや昔からあるビックネーム系の作品を除けば何があるか?」

カエル「『スプラトゥーン』とかもあるけれど、その任天堂もスマホ産業に参入したしねぇ。いや、それ自体は悪いことではないけれど、コナミはスマホで過去最大収益を上げる一方、ヘイトは溜まっているし……

 それこそ『メタルギアソリッド』の小島さんの問題とか」

 

亀「制作費がかかりすぎるというのもあるのかもしれんし、経営者としては正しい判断なのかもしれんが、昔からハードでピコピコとやっていた者には寂しい話じゃ。

 結局日本でしか通用しないゲームを作り上げて、内需重視のガラパゴス化をしておる。まあ、まだ内需拡大を狙っているだけ、マシなのかもしれんが……」

カエル「日本のゲームと海外ゲームを比べてら、やりたいことなどは違うかもしれないけれど、やっぱり1つ落ちる印象があるかな……」

亀「キャラクター産業は後世にも残る、立派な産業じゃ。

 サンリオやディズニー、そして任天堂のキャラクター人気というのは世界に通用する。そう言ったキャラクターをつくり、育ていくことも将来的には大事だと思うがの。

 今のスマホゲームは急成長を遂げているが、それがいつまで続くか、そして将来性があるかわからん。まあ、急降下はないじゃろうが……」

 

カエル「いい加減、映画の感想に入ろうか」

 

 

映画チラシ チェインクロニクル ヘクセイタスの閃 第1章

 

 


アニメ「チェインクロニクル ~ヘクセイタスの閃(ひかり)~」第1章本予告

 

初見の感想

 

カエル「今回はスマホゲーム版もやっていないし、3章仕立てとこの作品で完結していないから語りにくいところはあるかもね」

亀「スマホゲームなどはそういう作品が多いの。

 それでは感想を語っていくが……なんというか、よくわからん映画じゃったな」

カエル「なんか急に始まって『これって最終決戦から始まって、過去編に入るパターンかな?』と思ったら、そのまま話続くのね」

 

亀「そこでこの記事を書くためにYahoo映画のあらすじを見てみたんじゃが……」

 

movies.yahoo.co.jp

 

カエル「あ……この映画ってそういう話だったんだね……

亀「この設定の説明をして欲しかったの。

 ファンタジーやSFというのはその特殊な世界観ゆえに、その特殊な設定というものを観客側が共有しておる必要性があるのではないか? だからこそ『ハリー・ポッター』であれば一般的な家庭から、魔法の世界へと旅たつわけじゃし、『スター・ウォーズ』では文字演出で一気に説明してしまうわけじゃな」

 

カエル「この映画もスタートは世界観の説明はあったような気もするけれど、頭に入らないんだよね。

 今こうやって記事を書いていて、何かあったっけ? って殆ど印象に残っていないんだよ」

亀「スタートのCGなども駆使した戦闘描写はよかった。そこで観客はその世界に入っていけるし、逆に言えば……その設定がわかっておれば、何の違和感もなく作品に没入できるかもしれんの

 

カエル「やっぱりテレビアニメにするものを先行公開した影響ってのはあるのかな?」

亀「時間も約90分と1〜4話と考えればほぼノーカットじゃろうな。だからまるで CM入りのような場面もあるしの。

 ただ、それにしても前提条件の開示が少なすぎる気がするの。テレビアニメならば1週間空くから整理できるかもしれんが、映画ではテンポが早すぎるキライはあるの」

 

 

 

初見には辛い作品

 

カエル「やっぱり初見には辛い部分が多いんだよなぁ……」

亀「登場人物も多く、設定もそこまで開示されんうちに話が進んでいくからの。

 これはスマホアプリゲームの特徴であるが、キャラクターや設定がしっかりと固まっておりながら、それが成長していく部分もあるわけじゃの。

 普通のテレビゲームであれば、キャラクターであったり物語がある程度完結した状態で発売し、それを受け手が楽しむわけじゃが、スマホゲームはスタートから完璧に作り上げることは少ない」

 

カエル「最初はボリュームを少なくして、少しずつ足していくというのがスマホゲームの特徴かもね。やろうと思えばいつまでも続く、遊べるゲームなんだけど、その分終わりがない作品も多いというか

亀「キャラクターや物語も追加されていき、言葉を変えると『成長する』作品が多いわけじゃな。それがファンやユーザーの中で同じように成長し、キャラクターとキャラクターの間で繋がりが生まれて世界観が広がり……という作品じゃな」

 

カエル「ファンと作り手が共同で作り上げていくという面もあるよね。同人誌とか、ファンアートで活発化していく、とかさ」

亀「そこに何も知らない者が見に行ったところで、理解できるかというとそれは難しいものがある。

 特にキャラクター数が多いのは、もうスマホゲーム原作では鉄板だから仕方ない面が大きいとはいえ、の」

 

カエル「最後のちびキャラの説明コーナーを最初につけて、世界観とかを説明すればもっとすんなりと物語に入れただろうに」

亀「あれも解説としては役に立っているのかわからんかったからの。まあ、劇場に来てくれた人だけのオマケでもあるんじゃろうが」

 

 

 

blog.monogatarukame.net

 

工夫された脚本や演出

 

カエル「ただ、じゃあ製作陣が初見は完全に無視して作っているのかというと、多分そんなことはないんだよ。だからダメ出しもしにくいという」

亀「見せるべきキャラクターも絞ってあるし、ちゃんとスタートからそのキャラクターをピックアップしてくれているから、たくさんいる中で誰に注目すべきなのかがはっきりとわかる。

 それから作画も力が入っておったし、戦闘場面がしっかりと動いておってアニメとしてみても手を抜いているという印象はなかった。きちんと『魅せる』ということを意識しているようには思ったかの」

 

カエル「だから悪い作品でないよね。

 とにかくストーリーの展開が早すぎてついていけないぐらいで。そしてそれもテレビアニメを総集編ではない形で放映しているということもあるのかもしれないけれど。

 テレビで見ると『テンポがいい』になるのかもしれないけれど、映画としたら辛いものがある」

亀「映画館で公開する以上、わしなどは『映画』として見に行くからの……それがおかしいということもないじゃろうし」

 

 

 

 

最後に

 

カエル「こういう作品って評価に困るよねぇ……」

亀「工夫もあるし、魅せる気もあるし技術もあって、悪い作品とも思えん。じゃが、映画にはなっておらん。

 だけどそれで正解なんじゃからな。テレビアニメを劇場で先行公開しているだけだから」

カエル「……この作品に関しては事前情報をもっと入れておいた方が良かったかもね」

 

 

チェインクロニクル ビジュアル&ストーリーブック road to chainchronicle3

チェインクロニクル ビジュアル&ストーリーブック road to chainchronicle3

 
チェインクロニクル2nd season イラストレーションズ 上

チェインクロニクル2nd season イラストレーションズ 上

  • 作者: セガゲームス,セガ・インタラクティブ
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2015/08/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 
チェインクロニクル1st season イラストレーションズ

チェインクロニクル1st season イラストレーションズ

 
チェインクロニクルV (パッケージ版)

チェインクロニクルV (パッケージ版)